デイイベント(ブログ)
デイイベント ブログ
当センターで行っているイベントの様子を載せていきたいと思います。
毎月実施しているものから季節行事まで、イベント事盛りだくさんですよ〜
毎月実施しているものから季節行事まで、イベント事盛りだくさんですよ〜

クリスマス会
2021-12-30
12月と言えば、この行事
12月21日・22日とクリスマス会を行いました
今年は、皆さんに世界でたった一つのリース作りを行いました
皆さんにリースの土台をお渡しし、お好きな飾りを選んで頂きました
色々な飾りの中からご自由に選んで頂きましたが、選ぶ顔はみなさん真剣
選んで頂いた飾りをリースに飾るのですが、皆さんセンスがとてもよく、職員もビックリする仕上がりになっていました
シンプルに飾りつけされる方、きらびやかな飾りを選びゴージャスに作られる方、などなど…。
じっくり、楽しんで頂きました
そしてお待ちかねのおやつ
タコ焼き機を使って、プチホットケーキを焼きました
中には、チョコレート、あんこ、そして魚肉ソーセージを入れました
そのプチホットケーキをかわいくデコレーションして召し上がって頂きました
「おいしい!」「かわいい!」「食べるのもったいない!」と話されていましたが、皆さんペロリと召し上がられていました
今年最後の行事となったクリスマス会ですが、皆さんと一緒に楽しいクリスマス会となりました
文化祭
2021-12-10
いよいよ寒さが身に染みる季節になってきましたね
みなさん、衣替えはバッチリお済みでしょうか
11月の行事は文化祭
文化祭は芸術を楽しむイベントでもあるということで、みなさんには手作りカレンダーに挑戦していただきました
用意したのは、12月のカレンダーが貼ってある真っ白な画用紙
そこに、自由に絵を描いたりとオリジナルのカレンダーを作成します
色鉛筆、絵の具をテーブルに用意すると、はじめはみなさん、『こりゃあ無理だ』『なんにも思い付かないぞ』と、難しいお顔付きになっていましたね〜
急に『絵を描いてください!』と言われても、戸惑ってしまいますよね
なかなか日常で絵を描く機会は少ないかと思うので、こちらでも季節をイメージして果物
やクリスマスツリー
の型紙などをご用意しました
みなさんそれを参考に、次々と型紙を組み合わせ、色鉛筆や絵の具を使って色とりどりに飾ってくださいましたよ〜
みなさんの抜群のセンスに、職員の方がびっくりしてしまいました
好きな柄や好きな色を自由に使って、最後にはキラキラ
のデコレーションもして、パッと目を惹くみなさんだけの、世界でたった1つのカレンダーが完成しました
12月も、楽しいイベントが開催される予定です
そう、あの行事です
カレンダーを眺めながら、楽しみにお待ちくださいね〜
秋の収穫祭
2021-11-06
秋に季節も変わり、過ごしやすくなりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか??
朝・晩寒くなり、朝の支度が大変ではありませんか??
朝の送迎時も寒い日が多くなりましたので、送迎車が来るまでは、寒くないよう暖かい所でお待ちくださいね

10月は秋の収穫祭を行いました
毎年恒例、今年も春にデイの畑で落花生とさつまいもを植えました
今年の出来はどうかな~??と、いざ収穫
…今年は残念
不作でした
次回はたくさん収穫出来るといいなぁ~
ですが、皆様に秋の味覚を楽しんで頂けるくらいは十分に収穫できました
落花生は茹でて、茹で落花生に
さつまいもは、芋あんを作り、芋あんどら焼きに
昼食を召し上がって少ししか経っていませんでしたが、皆さんペロリ
おいしく、秋を感じて頂けました
気が付けば今年もあと2カ月
寒さも厳しくなりますが、体調管理に気を付けて、元気にデイサービスに来てくださいね
来月も楽しい行事を企画しています
お楽しみに
運動会
2021-10-12
夏のような暑さが続いていた9月ですが、デイサービスセンター海では、秋の運動会を行いました
本番、当日
「何をやるの~??」「え~、できないわよ~」とお決まりの言葉がありましたが、
そこはご愛敬と、サラッと流し
ラジオ体操から開始です
1つ目の競技は『秋のおいしい物運び』
おたまを持ち、カードを引いてお題の果物等をお隣の方へ運びました
皆さん、落とさないように、集中しハラハラ、ドキドキの競技でした
2つ目の競技は毎回恒例となった『パン食い競争』
今回は途中で輪投げをして、輪が全部入ったら、パンへGO
途中の輪投げを忘れて、吊るしてあるパンに一直線の方や、「パンにかぶりつきたくて
」と入れ歯を持参された方もいらっしゃいました
皆さん、ゴールでパチリッ
大きな口を開けた表情のとっても良い写真が撮れました
3つ目、最後の競技は『モンスターボックスを倒せ
』
職員が積み上げた大・中・小の箱めがけてお手玉を投げ、より多く倒したチームの勝利
「なによぉ~」「倒れないじゃない」「当たらないわ~」と言いながら、皆さん一生懸命でした
コロナ禍のストレス発散が少しでも出来たのではないでしょうか

マスク越しでの応援や気合い入れの言葉でしたが、普段出さない大きな声もあり、ハプニングもありと、楽しいひと時でした
来月もお楽しみに~
納涼会
2021-09-03
9月に入り、少し肌寒い毎日ですが、みなさま体調はいかがでしょうか??
デイサービスセンター海には利用者の皆様、お元気に通って来て頂いております
コロナの影響で、例年と同じような行事企画が出来ず、申し訳なく思っています。
そんなコロナの影響も受けつつ、8月には毎年恒例の納涼会を行いました
今年も、盆踊りから始まります
昔、踊りをされていた利用者さんは、やはり腕のしなやかさが違い
職員もお手本にさせて頂きながら、皆さんで楽しく踊りました
踊りの後は、楽しいゲーム
今年は射的ゲームを行いました
皆さん、慎重に的を狙って、パーフェクトもたくさん出ました
射的の後は運試しのくじ引き
大吉が出た方は、ちょっぴり豪華な景品が当たっていました
最後は、花火鑑賞しながらのおいしいおやつタイム
たこ焼きに、スイカにお腹いっぱいでした
参加賞は皆さんの素敵な笑顔でひまわりの写真立てが出来ました
ご協力ありがとうございました
あと、もう一つ
近隣の道の駅『オライはすぬま』で行われたかかしコンテストに、デイサービスセンター海もかかしを作って参加しました
利用者の方にも手伝って頂き、ステキなかかしが出来たのですが、結果は上位入選ならず…
「佳作」を頂きました
暑い夏もあっという間
9月も楽しい行事を行います
お楽しみに