デイイベント(ブログ)
デイイベント ブログ
当センターで行っているイベントの様子を載せていきたいと思います。
毎月実施しているものから季節行事まで、イベント事盛りだくさんですよ〜
毎月実施しているものから季節行事まで、イベント事盛りだくさんですよ〜

8月誕生会
2011-08-15
本日、8月の誕生会を行いました!!
当デイサービスでは、開催日を決めていません。
その月の誕生者が多い利用日に行っています。誕生会を楽しみにされている方などは曜日変更なども出来るようになっています。
歌が好きな方って多いですよね!?
当デイサービスでは、毎回終了予定していた時間を過ぎてしまいます。。。
だって・・・
皆さんの歌を聴いてると楽しくて、ついつい職員も盛り上がっちゃうんですもん。
すいません。
写真はケーキ(職員と利用者様との手作りなんですよ)と雰囲気を載せてみました。
歌っている写真は撮れませんでした。
私も楽しんでしまって、忘れてしまいました。
内山
当デイサービスでは、開催日を決めていません。
その月の誕生者が多い利用日に行っています。誕生会を楽しみにされている方などは曜日変更なども出来るようになっています。
歌が好きな方って多いですよね!?
当デイサービスでは、毎回終了予定していた時間を過ぎてしまいます。。。
だって・・・
皆さんの歌を聴いてると楽しくて、ついつい職員も盛り上がっちゃうんですもん。
すいません。
写真はケーキ(職員と利用者様との手作りなんですよ)と雰囲気を載せてみました。
歌っている写真は撮れませんでした。
私も楽しんでしまって、忘れてしまいました。
内山
曜日別対抗競技大会
2011-08-10
先日、暑さを乗り越えようと、好評だった曜日別対抗競技会
を行いました。
今回で第2回の開催となりました。
今回の種目は『障害物リレー』
どこに行くか解らない車をスロープの上から転がし、障害物をうまく交わしながら
得点を競う合う競技を行いました!!
曜日別ですので、皆さんの合計点を平均点で競い合って頂きました

大盛り上がりで、お勧めです!
結果を貼り出しながら、昨日は・・・でしたよ!
などと声掛けて、闘争心むき出しになっている方も多かったです。
第3回は秋頃を予定しています☆
内山
介護者教室
2011-08-03
7月18日(月)に介護者教室を開催しました!
介護者教室って??
在宅で介護をされている方の声を聞き、職員が相談や助言をする場を設けています。また、在宅での苦労話や各家庭で取り組んでいる介護でのコツなど家族間の情報交換の場としても活用されています。
今回のテーマは
『高齢者との上手な関わり方について』
情報交換出来る場が中々なく、介護疲れも隠せません。
しかし、同じ境遇の方たちの話を聞き、自分の苦労話も聞いて頂き、心も楽になりました。
と言う声も頂いています。
内山
介護者教室って??
在宅で介護をされている方の声を聞き、職員が相談や助言をする場を設けています。また、在宅での苦労話や各家庭で取り組んでいる介護でのコツなど家族間の情報交換の場としても活用されています。
今回のテーマは
『高齢者との上手な関わり方について』
情報交換出来る場が中々なく、介護疲れも隠せません。
しかし、同じ境遇の方たちの話を聞き、自分の苦労話も聞いて頂き、心も楽になりました。
と言う声も頂いています。
内山