本文へ移動

デイイベント(ブログ)

デイイベント ブログ

当センターで行っているイベントの様子を載せていきたいと思います。
 毎月実施しているものから季節行事まで、イベント事盛りだくさんですよ〜
RSS(別ウィンドウで開きます) 

稲刈り到来!?

2015-09-07
今年から、畑に芋苗と落花生を植え、成長を利用者様と一緒に楽しみにしていましたが、
実は・・・それに合わせ、バケツでお米も作っていました!

5月に田植えならぬ、バケツ植えを利用者様と行い、スクスクと成長していく様子を観察していました。

私たちのデイサービスは、昔の職業が農家だった方が多く知識豊富で、アドバイスを頂きなんとか稲刈りまで辿り着きました!

9月に入り、天候を確認し稲刈りの時期を迎えました。
いざ、稲刈りになると、皆さん顔が真剣!
昔の感覚が戻ったかのように、鎌を持ち稲を刈り束ねていました。
見てる私たちはハラハラドキドキでしたが、鎌の使い方や稲を束ねる姿はさすがの一言です。

私は田植え初体験でしたが、こんな大変な事を機械がない時代やってきた皆さんの、強さを実感しました。
現代を生きる私たちには想像も出来ない、過酷な作業だと思います・・・。
長生きで元気な秘訣を知れました!

無事お米が完成したら、皆さんと一緒に食べてみたいと思います!


内山

デイサービス大運動会

2015-09-01
毎年恒例となっている行事の一つ、運動会を実施しました

今年は猛暑で心配しましたが、元気に参加してました

ゲームは2種類・・・
定番のパン食い競争と、魚すくいゲーム

普段腰が曲がっている方も、パンを取ろうと必死で伸ばし、イスから前のめりになり魚をすくう方もいて職員もドキドキしましたが怪我もなく、数日に渡って開催した運動会も無事終わる事ができました

また、最後まで頑張って応援に参加してくれた方や、会場を盛り上げてくれた方など、全員に各職員手作りの表彰状を渡し、喜んで頂けました。

内山



紫陽花見学

2015-07-01
先日、紫陽花を見に多古町にある道の駅まで行ってきました
その日は朝から天気もよく、久々の太陽に皆さん朝からソワソワしていろうように見えました笑

「紫陽花が時期なんだよね」、「あそこの紫陽花は有名だよね」など話している声を聞き、行きますか?
の問いかけに、「行く!!」と皆さん声を揃えて返答してくださり、行く事になりました。

外出する前の皆さんの準備の早さ・・・。予定していた時間前には準備完了した為、少し早し出発に。

道中、昔ここは何も無くて通るの怖かったんだよ〜などお父さんの運転で通ったなど様々な話しに盛り上がっていました。
肝心の道の駅は、混んでおり他の事業所さんもいらっしゃり、席がない・・・
とある職員が、あっちに公園あるから、そこに行きましょう!と。やけに詳しいと思いながら向かうと、人も少なくベンチもあり紫陽花も満開に咲いていました
皆さんも、喜ばれ普段歩く事に抵抗ある利用者さんも、紫陽花見に歩き回っていました。
下が芝生という事もあり芝生に寝転ぶ方もいらっしゃり楽しまれていました!

内山

園芸デイサービス?

2015-07-01
今年の4月頃に、施設横に小さな畑を作りました
私たちのデイサービスは地域柄、農業を営んでいた利用者様が多く、知恵や技術も豊富です。
しかし、最近は畑に行けないなどと声を聞いていました。
そこで
デイサービスの中で何か育ててみよう!という事で、畑を作り、園芸を始めてみました

最初はさつま芋と落花生に挑戦し、芋苗と、落花生の種を皆さんと一緒に植えました。皆さん久々の畑に喜ばれ、手際よく植えてました。
ある職員の植え方がうまくいかず、思わず手を出してしまう利用者さんもいて職員も日々勉強しています。
最近は草に悩まされ、草取りも利用者さんと一緒に行っています。
皆さんの手際の良さに、職員も追いつけず、楽しく作物を育てています。

害虫の被害もなく苗もスクスク育ち、利用者さんも収穫が今から楽しみになっています。


内山

お弁当を持って・・・

2015-05-14

5月に入り、夏日が続くようになってきました。

今年は台風や地震といった災害の心配も・・・

そんなニュースが各メディアで放送されていますが、我々デイサービスでは、明るくその人らしい1日を過ごしてもらいたい!という気持ちから、今月はタイトルにも記載しましたが、お弁当を持ってピクニックへ行くことにしました。

持参したお弁当は皆さんの手作り!
大きいおにぎりや具沢山なおにぎりまで!個性豊かなおにぎりを持って

東金市にある、「みのりの郷」さんでお食事会。

普段とは場所も雰囲気も違う場所で食べるおにぎに皆さん喜ばれ、少食な利用者さんも、「4個も食べちゃった」や「乗り気じゃないのよね〜」といいながらも、一番散歩している方など、様々な姿が見られ、我々職員も大いに楽しませて頂きました。

外出が重なり、家族様や利用者さんへの負担も大きいと思いますので、次月は施設内で楽しめる行事を企画いたします。

内山

社会福祉法人みのりの村  
特別養護老人ホーム 海

千葉県山武市蓮沼ニ5032番地
TEL.0475-80-5010
FAX.0475-86-3733
──────────────

・介護老人福祉施設
・ショートステイサービス
・デイサービス
・居宅介護支援事業所

──────────────

 

0
3
7
8
9
2
TOPへ戻る