本文へ移動

海での出来事(ブログ)

施設内での出来事あれこれ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

コスモス畑へのプチ外出

2014-10-03
9月の出来事の続きです。

施設の近所のコスモス畑が満開で見ごろであると聞き・・・

早速入居者さん達を連れドライブに行ってきました

皆さん気持ち良さそう、いい表情で写っていますね

敬老会

2014-10-02

9月15日は26年度の敬老会を開催いたしました


当日は好天に恵まれ、入居者さん、デイサービスのご利用者さん
そして60名近くのご家族にご参加いただき、短い時間でしたが
皆さん共々楽しい時間を過ごす事が出来ました。


今年は10名の表敬者の方々に、記念の賞状をお渡しし
表敬者代表として、今年100歳を迎えたデイサービスご利用の男性から
一言ごあいさつをいただきました。


表彰後は、山武市を中心にバンド活動を通しボランティアを行っている
ヴィンテージバンドの皆さんによる演奏がありました。
普段の活動ではフラメンコやタンゴなどを演奏しているそうですが
当日は懐かしい歌謡曲を中心に、客席の中に入りながら熱演してくださいました


特にラストのテネシーワルツでは、郷愁からか涙する方もいらっしゃったり
終演後バンドにお礼を言っていた姿がとても印象的でした


毎年敬老会の表彰をさせていただくたびに、また来年もご利用者の皆さんと一緒にお祝いが出来ますようにと思わずにはいられません。
参加してくださったご家族様、ヴィンテージバンドの皆さん本当にありがとうございました

特別養護老人ホーム 海

8〜9月の出来事 その2

2014-10-01
9月12日には、私達の施設がある山武市蓮沼地区の敬老行事に
4名の入居者さんと参加してきました


蓮沼保育園の園児によるかわいいソーランダンスや、地域の方達の芸能発表など
おもわず笑顔になったり、声を上げて笑ってしまうような様々な出し物を
皆さん一緒に楽しまれていました。


食事を挟んで午後からは、お隣八街市出身の演歌歌手
ふじのみささんによる歌謡ショー
皆さんおなじみの大ヒット曲のカバーから
ご当地九十九里をテーマに歌ったオリジナル曲まで
客席をまわりながら盛り上げてくれました


また地域からの参加者の中には、入居者さんの旧知の方がいたりして
「あらよ〜」と、声をかけてくださったり
施設からの参加を皆さんとても歓迎してくれました。

こういった地域とのつながりはこれからも大切にしていきたいですね。


特別養護老人ホーム 海

8〜9月の出来事 その1

2014-09-30
9月ももう終りですね、秋の気配がだいぶ漂ってまいりました。


ここのところ更新がだいぶ滞っていましたので・・・
8〜9月の出来事をまとめて記事にしてみようと思います(笑)


8月26日には入居者のみなさんと、東金松之郷のぶどう園に外出してきました。
参加者の皆さんはこの日をとても楽しみにされていた様子で
車の中では昔話などで大盛り上がり♪
ぶどう園に到着してからも終始笑顔の花が咲き、ぶどう園特製のぶどうジュースや
もぎたてのぶどうを美味しそうに召し上がっていました


続く27日には毎年恒例の居酒屋「海」の開店です。
事前に参加者に食べたいもの、飲みたいものをリクエストしてもらい
フロアをこえた交流の時間を楽しんでいただきました。


お酒も少々入りながら、うなぎやお寿司、九十九里名物なめろうなど
普段の海の食事メニューでは、あまり食べることができないものを
おなかいっぱい楽しんでもらうことが出来ました。


会の最後には花火の映像を上映し、皆さんで鑑賞
過ぎ行く夏を参加者さん、職員共に惜しんでいました。


特別養護老人ホーム 海

納涼会をおこないました

2014-07-28
7月26日に海の納涼会をおこないました。


当日は猛暑を通り越す酷暑の中
40名を越えるご家族の方達にも参加をいただき
お祭りの屋台を模した模擬店で、カキ氷やたこ焼き
から揚げにフランクフルトなどをつまみながら
パネルクイズや絵描きクイズ等の出し物に参加してもらいました。


他にも、ご家族・職員と共にカラオケを唄ったり
ボランティアで来てくれたお囃子と踊りの演奏を楽しんだりと
短い時間でしたが入居者の皆さんと楽しい時間を過ごす事が出来ました。


当日カキ氷のボランティアで、会を一緒に盛り上げてくださった
(株)パラメディカルさん、 大東お囃子会の皆様
そしてご家族の皆様、ありがとうございました。


特別養護老人ホーム 海

社会福祉法人みのりの村  
特別養護老人ホーム 海

千葉県山武市蓮沼ニ5032番地
TEL.0475-80-5010
FAX.0475-86-3733
──────────────

・介護老人福祉施設
・ショートステイサービス
・デイサービス
・居宅介護支援事業所

──────────────

 

0
3
6
9
3
7
TOPへ戻る